色々な作曲方法をみる | ページ 5 | 人人振動

色々な作曲方法をみる

楽器、機材のはなし

音域を操作する『イコライザー』の使い方が分かるようになる話

ここではイコライザーの機能、使い方ついて書いてます。 ・EQを使う前の準備 ・イコライザーの簡単な説明 ・音域について知ろう ・音域ごとにイコライズして音色を作ろう 楽器別のイコライジングはこちらで書いてます。 ...
楽器、機材のはなし

マスタリング前の『2MIX』がすごく大事。2ミックスの方法

2ミックス。。。 マスタリングの前の作業で、ここでしっかりした2ミックスが出来ていないと、マスタリングでどうにもなりません。逆にここですごく良いと、マスタリングで更に良くなります。 ここでは、2ミックスを行う際の注意点、...
楽器、機材のはなし

【DTM】コンプの使い方、使う場所をわかりやすく説明

前回の記事でコンプの基本的な構造、操作方法などを紹介しました。 そして、今回はコンプの実際の使い方です!書いてあるのは、 ・コンプ設定の方法 ・コンプ設定の手順 コンプも大事なんですが、イコライザーも同じくらい大切で...
音楽の本の紹介

DTMで参考になったおすすめの本を紹介

世の中に数多にある音楽関連の本。。。 どの本も参考にはなるんですが、なかなか良い本に会うのは難しいような。。。そのなかで、 これは!! という本を紹介しています。と言ったそばから矛盾しますが、一冊で『これは!』とい...
楽器、機材のはなし

【音作り】色々なエフェクターの特性、構造、使い方まとめ

エフェクター。。。 ギタリストが良く使ってますね。もしくはエフェクターが好きではない原音至上主義の人もいます。 僕も楽器はエフェクターを通さない生音が好き派の人間なんですが、電子音楽も好きなので、シンセなどを使って色々や...
楽器、機材のはなし

【DTM、DAW】コンプレッサーの基本の構造を分かりやすく説明

こんにちわー!ここではダイナミクス系エフェクターと言われるコンプレッサー/リミッターについて説明します! 上の写真は名機 TELETRONIX LA-2A です。これは、WAVES のプラグインでも出てますね。 ...
楽器、機材のはなし

演奏記号、奏法記号を動画で見て、聴いてみよう

楽譜に書いてある演奏記号。 上のようなスタッカートやテヌートとかなら想像もつきやすいですが、 sotto voce = 声をひそめて、和らげて ってどういうことだ!! Dolce  =  優しく、甘く...
Jazz理論

【ジャズ音楽理論】フリジアンコードの解説と使い方

こんにちわ。今回はフリジアンコードの説明をしてみようと思います。 ・フリジアンコードの構成の説明 ・フリジアンコードの使い方 【ジャズ音楽理論】フリジアンコードの解説と使い方 フリジアンコードとは『ドミナント7で13th...
色々な作曲方法をみる

susコードの使い方(ロック、クラシック、ジャズ)を解説

ここではジャズなどで使われる『sus』とはなんなのか? sus4 の使い方を色々なジャンル(ロック、クラシック、ジャズ)などを交えて解説していきます。 susコードを使うと曲に神秘的な響きが出ます(どう捉えるかは人次第で...
ジャズの練習方法

ジャズのアドリブでロスト(どこか分からなくなる)しない為の練習方法

ジャズのセッションでロストしてしまう。。。 僕も散々ロストしました。しかもあせって適当な音で弾いて更に訳が分からなくなると。。。 そうならないためにもここではロストしないための練習方法をまとめました。 ・メロデ...
スポンサーリンク