ジャズって今も昔も変わらないの?
現代のジャズミュージシャンはどんな音楽やってるの?
まあ何がジャズかどうかは置いておいて、現代のジャズミュージシャンがやっている音楽を聴くのが一番手っ取り早いのではないでしょうか?
と言っても 音楽は今誰でも配信できる時代なので、やみくもに探してもいい音楽に当てる確率は非常に少ないですよね。ということで 今回僕が紹介したいのが ドイツジャズプライス です。ドイツで開催されている賞で、年ごとにその年のベスト作曲賞やベストアルバム、ベストプレーヤー などを選ぶ賞です。
2024年のものが 発表され 聞いてみましたが非常に面白かったので皆さんにシェアできたらと思い この記事を書きました。
結構幅広いので僕も全部は聞けてないのですが 僕の興味がある作曲部門の紹介をしようと思います。
【現代のジャズを聴く】ドイツジャズプライスで聴いてみよう
今年の作曲賞
カテゴリーは8種類になっていて、大きく分けて楽器部門、アンサンブル部門、作曲部門です。
下が今回の作曲部門で選ばれた曲たちです。ポップから響きを扱った音楽まで幅広い音楽が選ばれていて非常に面白かったです。

8 Prinzessinnen - Single, by Monika Roscher Bigband
track by Monika Roscher Bigband
ドイツジャズプライス、他の曲も聴きたい場合はこちら。
他の部門はこちらで聴けますよ!
https://www.deutscher-jazzpreis.de/nominierte/