ブログ、SNSの活用せっかく個人ブログに書くなら、自分の意見や経験を書いた方が良い!と気付いた話 いやー。。。今日はなかなか散々な日でございまして、というのも朝寝坊し約束に遅れ、しかも鍵を失くすという。。。最悪だ。。。 と思いながら、色々考えてました。普段考えないことを。。 そして、ハッと気がついた。 『そうか... 2019.11.07ブログ、SNSの活用
ブログ、SNSの活用クリエーターはブログやYoutubeなどアウトプットの場所を作ろう アウトプットを作る重要性は色々な人が言っています。僕もこのブログを始めて良かった。 それは何故か? 相手に理解してもらうように書くことで、自分の中の理解度が深まる 多少お金が入る 実績になる アウトプットを... 2019.10.22ブログ、SNSの活用
ブログ、SNSの活用ツイッター動画にリンクを貼る、サムネイル変更、タイトル付けをする方法 ・音楽をあげたいけど、ツイッター動画は音質が悪いのでYoutubeで聴いてもらいたい。 ・動画が長いのでYoutubeで全部みてもらえるように誘導したい。 ・動画のサムネイルを変更したい。 ・動画にタイトル付けをしたい。 ... 2019.04.23ブログ、SNSの活用音楽で食べる
ブログ、SNSの活用駆け出しフリーランサー、ミュージシャンにホームページが必要な理由 ホームページはあった方がいいけど、本当に必要なのかな? ホームページ作りたいけど、どこでどうやるか分からない。。。 必要です!是非つくりましょう!その理由を説明していきます。 あなたにホームページが必要... 2019.04.19ブログ、SNSの活用音楽で食べる
ブログ、SNSの活用制作した音楽をシェアするのは『soundcloud』と『YouTube』どちらの方が良いのか? コーヘー君 やっと自分の音楽ができたぜ!さあ、インターネットにアップロードして全世界をジャックだ!ボコボコだ! モン君 どこにあげるの? コーヘ... 2019.03.20ブログ、SNSの活用音楽で食べる
ブログ、SNSの活用2019年ツイッターでサウンドクラウドのトラックが再生できない時の対処法 サンクラにあげた音楽がツイッターで再生できないときの2つの対処法 サウンドクラウドに音源をあげて、さあツイッターにあげてみんなに聴いてもらおう! と思ったら、ツイッター上で再生できない。。。 そんな時の... 2019.03.11ブログ、SNSの活用
ブログ、SNSの活用作った曲を販売しよう!オーディオストックでの音源販売 ヘイ!キミは オーディオストックって知ってるか? 。。。。 クレオフーガが運営しているサイトで、ミュージシャンが音楽を投稿し、映像や演劇などのクリエーターが、使う音楽を検索して購入できるサービスなんだ。 。。。。。... 2017.07.06ブログ、SNSの活用音楽で食べる