具体例でみるゲーム音楽の作曲方法 | 人人振動

具体例でみるゲーム音楽の作曲方法

スポンサーリンク
ゲーム音楽

( THE LEGEND OF ZELDA: BREATH OF THE WILD, NINTENDO) / BagoGames

ファイナルファンタジー、ドラゴンクエスト、ゼルダの伝説、クロノトリガー、聖剣伝説。。。

僕も子供のころ夢中でやりました。皆さんもそのゲームの世界観とそれを引き立たせる音楽に感動したことがあるのではないでしょうか?

作曲事例をみながら、その構造を紹介します。

 

具体例でみるゲーム音楽の作曲方法

スポンサーリンク

ゲーム音楽は基本ループ

  • 基本的にゲーム音楽は短く(30秒とかで、長くても2分くらい)、そして無限に繰り返すことができるように作られています。
ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

プレイ中に延々と同じ曲が流れるわけだから、プレーヤーを邪魔するような音楽はいかんな。

ボビー君
ボビー君

まず、プレーヤーの事を考えるべきなんだな。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

ちなみに、曲をループさせるわけだから、曲の最後は曲頭のV7にすれば綺麗につながるぞ!

 

DTM音源は良いものを使おう

使う音源はケチらずに良いものを使いましょう。

曲が良くても音源が悪いと台無しです。逆に曲が大したことなくても、音源が良いと結構聴けます。

EastWest Hollywood Orchestral

『HALion Symphonic Orchestra』 と 『EastWest Hollywood Orchestral』の音質比較!
僕はDTMでの打ちこみの際に、今まで入門として『HALion Symphonic Orchestra』を使っていましたが、今回 EastWest の Composercloud というサービスを使い 『EastWest Ho...

 

使える有料ソフト

プロが使う有料ソフトシンセのおすすめを紹介
DAWソフトに付属のソフトシンセがついてますが、あまり音が良くはありません。 どんなによい曲でも音がショボイと魅力は半減します。逆にシンプルでも、出音がしっかりいれば結構いい感じに聴こえます。出音は凄く大事です。 ...
スポンサーリンク

例1:RPG風 砂漠の町

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

RPGゲームの砂漠の町を意識して作ってみたぞ。

ボビー君
ボビー君

砂漠のうだるような暑さが伝わってくるな。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

それは、使っているスケールのせいだろう。

ボビー君
ボビー君

スケール?

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

スケールについてはこの記事を読んでみてくれ。

スケールを使って曲に世界観をもたせる
作曲や楽器でソロを弾く場合、晴れ渡った雰囲気をだしたいとか、怪しい雰囲気、オリエンタルな感じを出したいなどあると思います。 じつは、簡単にその雰囲気を出せる方法『スケール』というものがあるんです。ここでは曲の雰囲気を司...

 

 

 

☆曲の構成    A-A´-B

 

☆使用スケール  ジプシースケール(ダブルハーモニックスケール)

 

 

A パート

A-A´はCを中心にメロディーが描けられ、ベースも単純に1度と5度で書かれていて、A-A´でリズムが変わっています。

それとメロディーの切れ目を見てもらえれば分りますが、5+5の10小節成り立っています。普通は大体8小節ですね。これにより、なんとなく少し普通の西洋音楽とちがった感じを出したかったんです。

B パート

Bパートではメロディーが5度(G)を基本に描かれ、ベースは倍のテンポで鳴っています。この二つの要素でAパートとの間にコントラストをつけています。

その他、シンセサイザーでビヨーンとした音も入れました。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

実際にゲームでの使用を考えたら 『Bパート』は不要だろう。テンポが倍になって雰囲気が変わってしまうからな。

ボビー君
ボビー君

確かに、プレイ中にシナリオに変化がないのに、音楽だけ速いテンポになるのはおかしいな。

スポンサーリンク

例2:FF風 妖精の森

まず、曲の構成を決める

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

ーム音楽などを作曲する際は、最初に楽譜に手書きでその構成を書く。こうすることで、途中で次の展開どうしようなんていうことがなくなり作業が早い。

ボビー君
ボビー君

小節数と簡単なコード進行だけ書くんだな?

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

あと、君に絶対音感が無ければ、最初は全部キーC で書くと良い。作曲ソフトで後で移調できるしな。

ボビー君
ボビー君

C が1番見やすいし、慣れ親しんでるしな!

 

曲の構成   Intro – A – A´

この曲はBで転調するところまでやれば良かったなと思ってます。もしくは を他の調で繰り返すとかですね。ちょっと反省してます。。。。っと、そうならないように構成はしっかり考えてからやりましょう。

 

フィナーレなどの作曲ソフトに打ち込む

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

よし!次はメロディーなども考えておいてから、finaleに楽譜を打ち込むぞ!打ち込み用と考えているから、いちいち面倒な記譜はせん!

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

楽器が4つなら4段、8つなら8段を作って書いていく。オーケストラ譜のようにするわけだ。こうすると後からCubaseなどで仕上げる際に楽だ。

 

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

別に作曲ソフトを使わないでも、直にCUBASEなどで弾いてしまっても良い。

その方が手間が省けるしな。

 

 

メロディーは手弾きで

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

伴奏などは打ち込みでも構わんが、メロディーは自分で弾いた方が良い。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

そうすることで、自然なテンポの揺れが出来て打ち込みの機械らしさがなくなるぞ!

ボビー君
ボビー君

ハートで弾けってことだな。

 

作曲ソフトを使わずに作曲する

ボビー君
ボビー君

俺は作曲ソフトは面倒で嫌いなんだが、なんとかならんかな?やっぱソウルで弾きたいんだ。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

上でも言ったが、別に作曲ソフトを使わなくても良い。

以下の方法がおすすめだ。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

紙にコード進行とメロディーだけ書いて、後はMIDIキーボードで演奏しながらMIDIデータをパソコンに録音するんだ。

ボビー君
ボビー君

後で直したいところも、MIDIで打ち込んであるから簡単に直せるわけだな?

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

もし、君がMIDIのことが分からなかったらこれを読んでみてくれ。

エレクトリックミュージック/電子音楽を作りたい!最初に必要な5つの機材~初心者編~
ツェートヴェン君 今日はエレクトロミュージックのライブに行ったのだが、非常に感動した!私も作るぞ!電子音で交響曲を作るのだ!絶対に凄いのが作れる! コーヘー君 ...

 

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

作業手順はこうだ。

  1. 曲の構成を決める
  2. コードを決める。
  3. 弾きながらMIDIデータをパソコンに録音
  4. パソコンでMIDIデータの細かな修正
スポンサーリンク

例3:ジブリ風 オーケストラ曲

ボビー君
ボビー君

ゲーム音楽もいいが、ジブリ映画の音楽もいいよな。しかも、最近のゲームは映画みたいだしな。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

うむ。確かにゲームの重要なシーンでは、映画のようになっている。そして、作曲家の久石譲さんはジブリ映画に欠かせないといえる素晴らしい作曲家だ。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

余談だが、『久石譲(ひさいし じょう)』と言う名前は、アメリカの作曲家 Quincy Jones からきている。

ボビー君
ボビー君

ジョウ の部分がちょっと被ってるけど、全然違うじゃないか。

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

他の読み方をしてみるんだ。

ボビー君
ボビー君

ひさいし、ひさせき、くれせき、、くれいし!!

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

リヒティヒ!!(ドイツ語で正解の意味)

ツェートヴェン君
ツェートヴェン君

まあ、それは置いておいて、あの風の谷のナウシカのオープニング曲を参考に作曲した、上の音楽の作曲方法が書いてある。是非読んでみてくれ。

ジブリ映画 ナウシカの音楽で学ぶ作曲方法
スタジオ ジブリの風の谷のナウシカは、知らない日本人は居ないんじゃないかというくらい有名なアニメです。その映像とストーリー、音楽の見せる世界感は圧巻です。 今回はナウシカのオープニング曲を取り上げ、構成などを学び、自分の作曲に...

 

ボビー君
ボビー君

こっちの記事では、ポップスの構成の事も書いてるぜ。一服しながら読んでくれ。

ポップスの 構成、展開をミスチルで学ぼう。~ロックの作曲方法~
音楽を作りたいけどどうやって作るの? いいメロディーが浮かんだんだけど、その先が浮かばない。。。 展開がなくて単調。。。 ボビー君 そんなきみに、曲に物語を与える構成について、話そうと...

 

色々な音楽を真似て作る

音楽の特徴を捉えていれば多少違くても、そんな雰囲気に聴こえます。

色々な音楽を聴いて、作ってその音楽の特徴を学びましょう。

ウィンナ・ワルツの特徴を知って演奏や作曲に活かそう
ワルツって全部3拍子でしょ? と思ったら違うんですよ。ワルツにも実は色々なワルツがあります。 ここではウィンナ・ワルツの主な作曲家と音楽の特徴を紹介していきます。 他のワルツはこちらで。 ...

 

ポートフォリオを作ろう

これは作った音楽の詰め合わせパックです。

このようにまとめておくと、誰かに参考音源として聴いてもらう時に相手の手間も省けてよろしいです。