音楽、作曲家の紹介ベース界の大御所!ピノ・パラディーノとブレイク・ミルズのアルバムが激ヤバな件 ベースを弾いている人には、神がかった存在のピノ・パラディーノ!名盤の影には彼の名あり!と僕の好きな音楽では思います。 例えば、D'Angelo - Voodoo 最強のブラックミュージックですが、ベーシストはピノです。 ... 2021.03.23音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介R.I.P チック・コリア。彼の残した名曲、名アルバムのおすすめを紹介 2021年2月9日 ジャズジャイアント チック・コリアが79歳で亡くなりました。 僕も彼の音楽は色々聴いて、影響を受けました。ソロアルバムも好きだったし、Return To Foreverも好きでした。その他、マイルス・デイヴ... 2021.02.13音楽、作曲家の紹介
ヒップホップビートの作り方【2019年 洋楽ヒップホップ】25枚のおすすめアルバムを紹介 ここでは2019年にリリースされた洋楽ヒップホップアルバムでおすすめのアルバムを紹介しています。 イギリス、アメリカですね。 みんな聴きたいだけだと思うので、ゴチャゴチャ書かずに簡単なアルバムの紹介だけ書いてます... 2020.01.06ヒップホップビートの作り方音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介【現代音楽】エレクトロニックアコースティック音楽の紹介 ここではMax/MSP などを使ったエレクトロニックアコースティック音楽を紹介します。 すごい量の曲があるし、日々作曲家が新曲を作っていますので、有名なものや、僕の好みのものを紹介しています。 エレク... 2020.01.04音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介甘い響き。フランスの歌謡曲『シャンソン』の名歌手、名曲を 8 曲紹介 シャンソンというのはフランス語で『歌』という意味です。 なので、どういう歌がシャンソンだという定義はありません。日本では、1960年代までに流行したフランスの歌謡曲全般をシャンソンと呼ぶ場合が多いし、英語圏でも『French ... 2019.11.24音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介近現代(1900年~)からの弦楽器ソロのための音楽を紹介 ここでは僕が聴いた、1900年~現代音楽で、弦楽器のための音楽を紹介しています(自分の備忘録のためにも)。たまに増えてます。 他の音楽はこちらで紹介しています。 近現代(1900年~)からの弦楽器ソロのための... 2019.11.08音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介ビートルズ 3rd アルバム『A Hard Day’s Night/ ハード・デイズ・ナイト』のおはなし ビートルズ!! 前回はビートルズのセカンド・アルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』を書きました。今回はその続きで、第3弾アルバム『ハード・デイズ・ナイト』の解説です。 これまではアルバムにカバー曲が多く使われていたの... 2019.11.07音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介ビートルズ 2nd アルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』のおはなし ビートルズ!! 前回はビートルズのファースト・アルバム『Please Please Me』を書きました。今回はその続きで、第二弾アルバム『With the Beatles/ ウィズ・ザ・ビートルズ』の解説です。 このアル... 2019.11.05音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介ビートルズのファーストアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』のおはなし ビートルズ!! 前回はビートルズのハンブルグ修行時代を書きました。今回はその続きで初のメジャーシングル曲『Love Me Do』の発売から第一弾アルバム『Please Please Me』の発売まで書いていきます。 ... 2019.11.02音楽、作曲家の紹介
音楽、作曲家の紹介The Beatles ビートルズ のおすすめの曲をアルバムごとに紹介!! ビートルズ! いまだ世界中のアーティストに影響を与え続けている最高のポップグループです。 ポップスターは数多くいますが、個人的に1番好きなのはやっぱりビートルズですね。ポップ音楽って昔聴いてたものを、久しぶりに聴くとその... 2019.11.02音楽、作曲家の紹介