弦楽器でのスケール、トライアドの6つの効果的な練習方法(バイオリン、ビオラ、チェロ) | 人人振動

弦楽器でのスケール、トライアドの6つの効果的な練習方法(バイオリン、ビオラ、チェロ)

スポンサーリンク

 

 

基礎練習の代表格スケール、トライアドの効率的な練習方法

スケールは大事よ~。スケールは音楽の基礎よ~。奥さん今日はどのスケール弾きました?スケールの本持ってこい!っと言葉を変え、姿を変え、今までいたる所でスケールの重要性が説かれている状況に出会いました。

そんな、みんなが噂するスケールの練習方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

スケールとは?アルペジオとは?

分からない方は、こちらをご覧ください。

バイオリン、ヴィオラ、チェロ奏者の為のスケールって何?トライアド?分かりやすく説明します。
音楽をはじめると良く聞くこの言葉。。 ここで分かりやすく説明します。 バイオリン、ヴィオラ、チェロ奏者の為のスケールって何?トライアド?分かりやすく説明します。 音楽の基本、『スケール』について まず、音楽にはス...

ながーく弾く

基礎練習なので、全弓を使ってゆっくり練習しましょう。

弓が弦とあたっている部分を意識しながら、綺麗な音を心がけて練習します。

 

良く聴く

ながーく弾いたら、良く聴いて、音程が合っているか考えます。

合っていないと感じたら、すぐに動かさず高いのか低いのか考えましょう。

それから、鍵盤楽器やチューナーなどで答えあわせをします。

 

持続音を出して、ハモらせる

キーボードなどがあれば、練習したい Key のルートの音(Key F-Dur だったらF、Key E-moll だったら E、つまり、そのKeyのドの音)を鳴らしっぱなしにします。

その上で、順番にドレミファソラシドをゆっくり弾きます。

 

ハモリを確認する

これでなにをするかというと、音のハモリを確認できるんです。

最初は、歌ってみても良いです。

耳を澄まして、綺麗にハモッている音を聴きましょう。

 

私が使っているキーボードはこちら。小さいのでチェロのすぐ近くに置いて音程を確認できます。音質も綺麗で音色も多彩です。

ちなみに私が使っているのは、上の緑です。押したい鍵盤の上に、ミュート用のゴムを置いて押しっぱなしにしています。

 

こちらは、鍵盤の数が多いです。

チューナーを使って音程を確認

これは、賛否両論あります。

なぜなら、綺麗にハモッた音はチューナーの真ん中からちょっとずれるからです。

綺麗にハモらす練習は上の練習でやって、チェロ単体でのスケール、トライアド練習はチューナーで確認しましょう。

 

私が使っているチューナーはこちら。

クロマチックチューナー(半音で表示できる)でSoundのボタンを押せば、その音程の電子音がでます。

しかも頑丈。何度床に落としたことか。。。

 

共鳴で確認

G線のCを押さえて弾いていると、音程が合っていれば、下のC線も共鳴して震えます。

A線のGを押さえて弾くと、G線が共鳴します。

ほかにも、沢山共鳴するポイントがあるので、これをはずさないように、またははずしても気付けるようにしましょう。

 

全音、半音の指の幅を意識

全音と半音の指の幅をしっかり意識して体に刻みましょう。

これが、出来ないと速く弾いた時にガタガタの音程になります。

でも、時間のかかることなので、あせらずやってください。

 

おそらく、音程がずれる所には自分の癖があると思うので、そこには ↑ 、↓ などのチェックを楽譜に入れましょう。そうすれば、いつでも意識できます。

 

まとめ

音程は弦楽器で非常に難しいところであり、最も重要なことです。

時間がかかるのは仕方がない、焦らずゆっくりしっかりと!

では、良い音楽ライフを♪