太陽系の音楽 – Music of our Solar System
コンセプト
この音楽は僕たちの住むこの太陽系を何か音楽にできないかなと思って作った曲です。
上の写真のように太陽を中心として、水金地火木土天海冥と回っているわけだから、それをリズムにしてみようと思いつきました。
概要
太陽は中心ですから、リズムはありません。
次に、僕たちの住む地球をテンポ100で一回、音がなるようにし(一回の音が一年です、つまり100回なったら100年)、それを基準に他の惑星のテンポを割り出します。すると下の表のようにテンポが割り出されました。
次に、音程をどうしようかと考えたのですが、これがいまだに答えが見えず、結局 C イオニアンスケール(Cメジャースケール)に設定しました。テンポと同じように太陽からの距離を音程に当てはめようかと思ったんですが、音程にはオクターブがあるんですね。太陽系にはもちろんないです。
とはいえ、できたものを聴いてみると。。。。なかなか宇宙を感じれる音楽に仕上がりました。
↑↑↑↑
この音程問題は答えと言うわけではないですが、 C イオニアンスケール を使うより良い方法が思いつきました。
それは、『石』。
石を星の質量に比例させればいいじゃん。そのうちやります。
太陽のCの音が超低音すぎて、普通のスピーカーでは出ないと思うんですが、ヘッドホンで聴くとなかなか飛ばされます。
Name Tempo (Umlaufsdauer in Sonnenjahren) Der Ton (音階)
0. Sonne (太陽) ————— C
3. Erde (地球) 100.0000 (1.0000) F
4. Mars (火星) 53.1660 (1.8809) G
5. Jupiter (木星) 8.4301 (11.8622) A
6. Saturn (土星) 3.3947 (29.4578) H