チャーチモードの頭のスッキリする覚え方 | 人人振動

チャーチモードの頭のスッキリする覚え方

スポンサーリンク

チャーチモード 覚え方

 

チャーチモードって覚えずらい!

 

と思ってるあなた!全然そんなことなくて2つのスケールだけ覚えれば他のスケールを覚えるのも簡単になります!ということで頭のスッキリする覚え方を紹介です!

でもその前にスケールってなんだかわからん。。。と言う方はこちらの記事を

スケールを使って曲に世界観をもたせる
作曲や楽器でソロを弾く場合、晴れ渡った雰囲気をだしたいとか、怪しい雰囲気、オリエンタルな感じを出したいなどあると思います。 じつは、簡単にその雰囲気を出せる方法『スケール』というものがあるんです。ここでは曲の雰囲気を司...

 

チャーチモードの頭のスッキリする覚え方

スポンサーリンク

イオニアンスケールとエオリアンスケールは最初に覚えよう

チャーチモード 覚え方

まず最初に重要なのは上の7つのスケールはメジャー系とマイナー系しかないです。

ということで最初に覚えるのは、

メジャー系の代表イオニアンスケール(上の表だと1番上)

マイナー系の代表エオリアンスケール(6番目(下から2番目))

この二つを基準に考えると簡単に覚えられるよっていう話です。とうことでメジャー系、マイナー系と分けて覚える方法です!

 

メジャー系スケール

メジャー系は上の赤括弧です。1番目、4番目、5番目。

 

イオニアンスケール(メジャースケール)

イオニアンスケール

これがメジャー系の代表イオニアンスケールです。メジャースケールとも言います。

ドレミファソラシドです。こいつを基準に考えます。

 

リディアンスケール

リディアンスケール

4番目のリディアンスケールは基準のイオニアンスケールの4度が#になっただけです。ほら簡単。

ちなみに左側はキーCの場合はリディアンスケールはFから始まるのでそのまま書いてます。右側はそれをCから始めた場合です。

 

ミクソリディアンスケール

ドンドンいきましょう!ミクソリディアンスケールは基準のイオニアンスケールの7度が b になっただけ。

これでメジャー系は終わりです!ね、簡単です!

 

マイナー系スケール

マイナー系は上の青括弧です。2番目、3番目、6番目、7番目。

 

エオリアンスケール(ナチュラルマイナースケール)

エオリアンスケール

これがマイナー系の代表エオリアンスケールです。ナチュラルマイナースケールとも言います。

マイナー系はこいつを基準に考えます。

 

ドリアンスケール

2番目のドリアンスケールは基準のエオリアンスケールに比べて6度の音がナチュラル(♮)になってます。

 

フリジアンスケール

3番目のフリジアンスケールは、基準のエオリアンスケールに比べて2度もフラット(♭)になってます。

 

ロクリアンスケール

7番目で最後に位置するロクリアンスケールは、基準のエオリアンスケールに比べて2度、5度がフラット(フラット)になってます。

 

まとめ

ということでチャーチモードの頭のスッキリする覚え方でした。

他のスケールの話はこちら

スケールを使って曲に世界観をもたせる
作曲や楽器でソロを弾く場合、晴れ渡った雰囲気をだしたいとか、怪しい雰囲気、オリエンタルな感じを出したいなどあると思います。 じつは、簡単にその雰囲気を出せる方法『スケール』というものがあるんです。ここでは曲の雰囲気を司...