ジャズ理論、練習方法を学ぶのに役立つおすすめの本を紹介 | 人人振動

ジャズ理論、練習方法を学ぶのに役立つおすすめの本を紹介

スポンサーリンク

ジャズ

ジャズ。。。遥かなる道よ。。。

ジャズが弾けるようになるには音楽理論も必須になります。今はネットで調べれば何でも分かりますが情報が多すぎて逆に時間がかかってしまうこともしばしば。。。

本格的に学ぶなら本を買って集中して学んだほうがいいです。本で分からない部分をネットで検索するのが一番です。ということでおすすめのジャズの本を紹介します。

他のジャズの記事はこちら!

Jazz理論
「Jazz理論」の記事一覧です。

 

ジャズ理論、練習方法を学ぶのに役立つおすすめの本を紹介

スポンサーリンク

JAZZ理論編

どの本もしっかりやれば勉強になります。買った本とじっくり付き合いましょう。

しかし、ジャズのアドリブの考え方は様々です。出来れば違った観点から見ている本を何冊か持っておいて、グルグル順番に勉強すれば飽きずに、しかもお互いの本の内容がくっついて面白いです。ここでは、違った観点の本を紹介します。

 

マークレヴィン- ザ・ジャズ・セオリー

マークレヴィン ザ・ジャズ・セオリー

世界的に売れている名著です。

本格的にジャズを勉強したい方におすすめします。すべてのジャズ理論が網羅されています。値段は高いですがずっと使える一生モノの本です。

 

マーク・レヴィン- ザ・ジャズ・ピアノ・ブック

この本も最初に紹介した本と同じ著者です。この本はピアノに焦点を当ててます。

この本も一生終わらない課題が書かれています。。。ジャズ。。。

 

ジャジーランドのジャズ理論講座

この本はジャズの初心者向けにわかりやすく、そして浅い説明ではなくイラスト入り書かれています。この本単体でも得ることは非常に多いですが、他の本と合わせて読むと分からなかった点と点がつながるような経験を得られるはずです。おすすめ。

 

ツーファイブジャズライン

ツーファイブジャズライン

Ⅱ-Ⅴ はジャズの最も重要な要素の一つです。

そんなⅡ-Ⅴ-Ⅰ ジャズラインを様々なアプローチで解説した本です。最初から理論を勉強しまくって頭でっかちになるより、この本で2-5-1フレーズを弾きまくった方が上達は間違いなく早いです。

おすすめです!

 

ジャズ・スタンダード・アナライズ~名曲誕生の謎を紐解く

「名曲は偶然に生まれたのではない。様々な作曲技法を駆使して名曲に成るべくして成ったのだ」との考えに立ち、ジャズの名曲22曲を題材に、タイトル、歌詞、構成、コード進行、メロディラインなど、様々な角度からアナライズすることで見えてくる作曲者の意図を、明快に解析披瀝する新感覚の作曲技法解説書。実際に作曲を志す方ばかりでなく、より深く名曲の数々に寄り添い、楽しもうという方のためにも、興味の尽きない内容といえます。

 

すごいジャズには理由(ワケ)がある──音楽学者とジャズ・ピアニストの対話

ビル・エヴァンズ〈マイ・ロマンス〉
マイルズ・デイヴィス〈マイルストーンズ〉
ジョン・コルトレーン『至上の愛』
チャーリー・パーカー〈ヤードバード組曲〉など
6人のジャズ・ジャイアントが何を考えてプレイしていたのかを説明しています。

ビル・エヴァンズとかだとよくハーモニーの話は出ますが、そのリズムなどについてなど凄く面白い!この本についてはまた別にこちらの記事に書いてます。

読めばジャズがもっとわかる!楽しくなる!『すごいジャズには理由(ワケ)がある』
ジャズの聴き方がよく分からない。。。 ジャズを弾くけどソロが普通の極み。。。 すごいジャズってなんで凄いんだろう?と思います。僕もジャズが大好きでレコードも大量に持ってますし、自分でも弾きます。星の数ほどある録音の中で煌...

 

 

DAIRO’S JAZZ WORKSHOP インプロヴィゼイションのためのトレーニング

ジャズ 教則本 おすすめ

この本はゴチャゴチャと理論が書かれているわけではなく、実践的なフレーズ、アドリブの考え方などが簡素に分かりやすく書かれています。かといって内容が浅いわけではなく、いや、深い。です。僕が持ってるジャズ系の本の中でも特におすすめです。

 

Repository of Scales and Melodic Patterns

『Repository of Scales and Melodic Patterns/スケールとメロディーパターンの宝庫』はアジアからアフリカ、古今東西のスケールが載っている他、スケールを使った発展方法、ハーモニーについてなども載っています。ジャズに収まらず、ストラヴィンスキーや、スクリャービンのハーモニーも載っている263ページに渡る凄い本です。詳細は別記事で。

あらやるスケールが載っている。ジャズミュージシャンのバイブル『Repository of Scales and Melodic Patterns』
今回はジャズミュージシャンのバイブルと言える本『Repository of Scales and Melodic Patterns/スケールとメロディーパターンの宝庫』の紹介です! この本はアジアからアフリカ、古今東西のスケー...

 

Thesaurus of Scales and Melodic Patterns

Thesaurus of Scales and Melodic Patterns は上の本と名前が似てます。あるパターンを集めていると言う点で同じですがもっと幾何学的なパターンを集めています。この本はジョン・コルトレーンやフランク・ザッパなど多くのミュージシャンに影響を与えました。

それで、その中身はどんなのかというと機能和声(コード進行)を頼りにして導かれる一般的なメロディーでなく、12音の中で規則性を持たせた(幾何学的な)色々なパターンの楽譜が載っています。なので、現代音楽的な内容です。詳しくはこちら。

幾何学的なメロディーのアイデアを集めた本 Thesaurus of Scales and Melodic Patterns
ここで紹介する本は、Thesaurus of Scales and Melodic Patterns と言う本で、この本はジョン・コルトレーンやフランク・ザッパなど多くのミュージシャンに影響を与えました。 それで、その中身はど...

 

 

ジャズの話

ジャズ理論もいいけどジャズマンの話も面白いです!ジャズのストーリーを知ってると録音の聴き方も変わりますよ!

 

マイルス・デイビス自叙伝

この本ジャズ好きだったらめちゃくちゃ面白い本なのでおすすめです。前後2巻あるんですが面白すぎて2日で読んでしまいました。

 

村上 春樹- 意味がなければスイングはない

村上春樹は自分でジャズ喫茶もやってた位の大の音楽好き。この本はジャズに限らずポップミュージックまで色々な音楽について語ってます。いい本ですよ!

 

こちらはジャズです!

 

JAZZ 曲集編

ザプロフェッショナル スタンダードジャズハンドブック

Jazz のスタンダードが掲載されている本です。

スタンダードハンドブックという割りに、Jam sessionで良くやる曲が入っていないのですが、この本の良いところは単純なコード進行で書かれているところです。ジャズジャムセッションと言うと、ビバップのようにコードからアドリブをとるスタイルになりますが、その際ミュージシャンがコードを色々変化させて、ソロをとります。

有名なジャズスタンダードを集めた曲集 The Real Book などは、すでに複雑な進行が書き込まれていて自分で考える隙がありません。この本は曲の原型といえる、簡単なコード進行のみ書かれているので、アドリブの練習にもなるし、アナライズすることで作曲の勉強にもなります。この本と The Real Book のコード進行を比べてみるのも面白いですね。

 

The Real Book

Real book

 

上でも触れている Jazz Standard を集めた楽譜です。

その量、400曲!ほぼ、すべての楽曲を網羅してるのではないでしょうか?以前は、著作権の関係で違法な本だったらしいですが、契約が成立し正規販売になりました。

 

 

 

ジャズ・スタンダード・バイブル ~セッションに役立つ不朽の227曲 (CD付き)

ジャズ・スタンダード・バイブル

 

この本も曲集で、ジャズベーシスト 納浩一さん監修の本です。

世界のトップジャズミュージシャンに数えられる納浩一さんが監修した本なら間違いないですね!何より良いのがCD付きでその曲の雰囲気を味わえます。

 

 

他のジャズの記事はこちら!

Jazz理論
「Jazz理論」の記事一覧です。