煙たすぎる!NYの伝説のレゲエレーベル『Wackies (ワッキーズ)』の名盤を紹介 | 人人振動

煙たすぎる!NYの伝説のレゲエレーベル『Wackies (ワッキーズ)』の名盤を紹介

スポンサーリンク

ワッキーズ

レゲエと言ったらジャマイカ!

僕が好きなのは60~70年代のサウンドで、それ以降はちょっとポップになりすぎて好きではないです。

その時代にはKen BootheやBob marley & Wailers 、Lee Perry、King Tubby など素晴らしいミュージシャン、音源が山ほどあります。

 

で、ここで紹介したいのはアメリカNYCのレゲエレーベル『Wackies (ワッキーズ)』です!

 

ワッキーズは一時期はまってレコード全部買いました!

活動してたのが1970年代から80年代で、サウンドがそれはそれは煙たいサウンドなんです。

レゲエはベースが重要な音楽で、スマホや小さいスピーカーで聴いても、その良さは分からないので、でかいスピーカーか、ウーファーを準備して、かつEQでベース上げる位がいいです。重低音で家を破壊するつもりで聴きましょう!

 

ジャマイカのルーツレゲエはこちらで紹介してます。

ヒップホップの兄弟。深遠なるルーツレゲエの世界
ある日、僕は東京で知り合った友人の家に遊びに行きました。 彼の家には巨大なスピーカーとターンテーブルがありました。 そして彼は爆音でルーツレゲエをかけ、僕は今まで聴いたことのない低音の波にさらわれたのでした。。。 図太いベ...

 

電子音を使ったダブはこちら

電子音の『DUB/ ダブ』を紹介。レゲエは歌からインストへ、そして新しい音へ。
ジャマイカのレゲエは歌からインスト『DUB』になり、ますますその世界を広げました。 そしてDUBはイギリスで電子音楽と融合し、独特の世界を築きました。 ここではそんな電子音楽のDUBを紹介したいと思います。 ...

 

煙たすぎる!NYの伝説のレゲエレーベル『Wackies (ワッキーズ)』の名盤を紹介

スポンサーリンク

『Wackies (ワッキーズ)』ってどんなレーベル?

ワッキーズレーベルのオーナー、ブルワッキー(Bullwackie)ことロイド・バーンズ(Lloyd Barnes)は1948年にジャマイカに生まれ、少年時代を首都キングストンで過ごしました。

1970年代にニューヨークのブロンクスに、ロイド・”ブルワッキー”・バーンズ(Lloyd “Bullwackie” Barnes)により設立。

1980年初頭まで、個性的な音作りで数々の名盤を生み出しました。

 

当時の映像がDVDで再発されました。80年代初期の映像だそうです。

最近のミュージシャンは分かってない。

。。。

。。。

レゲエがどれだけシンプルな音楽ってことを。。(笑)

この言葉がかっこいいです。

 

Wackies (ワッキーズ)の名曲

再発されているワッキーズの音楽は全部いいのですが何曲か紹介していきます。

 

Horace Andy – Dance Hall Style

個人的にはワッキーズの代表作だと思います。

この圧倒的な漆黒よ。ジャマイカの音でニューヨークのノリ。この音は出せないですよね。

日本語に訳すと『金、金、金 悪の根源だ~!』そりゃ漆黒にもなるわ。

ワッキーズの音源はレコードで再発されてるので買えます。

このSpotify 聴いてても思うけど、レゲエはレコードが1番っす。

 

Clive Field Marshall – Poor House Rockers

このアルバムはうって変わって気の抜けたアルバムです。

タイトルも『貧乏な家のロッカーズ』だし。

 

ダブアルバム Prince Douglas – Jam Love Dub

これはダブアルバムです。この一曲目の入りの声が好きで、ダブじゃなくて通して聴きたいんだけどな。。といつも思います。

 

Junior Delahaye – Sitting In The Park

『公園に座ってる』っていうタイトルで、この平和な感じが好き。

 

Love Joys – Stranger

このアルバムは音楽は結構明るい曲から暗い曲まで幅広いです。

僕が好きなのは哀愁に満ちたこの曲。

Stranger は『よそ者』ですね。このレゲエ独特の哀愁が好きです。

 

Sugar Minott – Wicked Ago Feel It

ブリブリなルーツレゲエアルバムです。

他にもまだまだあるんですが、こんなもので。。。

 

ワッキーズのコンピCD

上にも書いたけど、ワッキーズの音楽はレコードで再発されてます。

僕はレゲエはレコード派閥の人間だけど、CDも便利。色々な名曲を組み合わせたCDも出てます。

 

まとめ

レゲエ聴くなら、でかいウーファー準備してレコードですよ。