音楽で使うグルーヴってどういう意味?音楽を紹介しながら説明します。 | 人人振動

音楽で使うグルーヴってどういう意味?音楽を紹介しながら説明します。

スポンサーリンク

音楽で使うグルーヴってどういう意味?音楽を紹介しながら分かりやすく説明します。

 

グルーヴ感があるとか言うけど。。。グルーヴって何?

グルーヴは知ってるけど、音楽を知らない。。。

 

この記事で分かることは、

  • グルーヴの意味
  • グルーヴのあるかっこいい音楽
  • グルーヴのある楽器の演奏方法

です!

グルーヴを理解して、明日から会話の所々に『グルーヴ』をまじえて、なんか知ってる風にしましょう!

 

こちらでは、レアグルーヴの音楽を紹介しています。

こんな時代だから、レコ屋でdigろう、レアグルーブ!
レアグルーヴって知ってますか? 珍しい、あんまり知られてない、しかもノリが変。でもかっこいい レコード(曲)のこと です。 ちなみに『digる ディグる』 っていうのは、英語のdig 掘る 、でディグるです。日本語でもレ...

 

スポンサーリンク

グルーヴの意味が分からない?

『Groove』は直訳すると、『溝』です。

音楽で使う場合は、ノリのいい音楽をグルーヴがあるといいます。

 

グルーヴ = ノリ

 

では、ノリのいい音楽ってどんなのでしょう?

実際に聴いてグルーヴを体感してみましょう。

 

グルーブ感のある音楽

グルーヴと言ったらブラックミュージックです。黒人のみんなが作った音楽ですね。

では、その代表的な音楽を紹介していきましょう!

 

ファンク

ファンクというのはバンドのダンスミュージックです。

ファンクの王様といったら James Brown です。

 

James Brownのバンド JB’s も最高にかっこいいです。

音楽聴いてると踊りたくなりませんか?

こういう音楽を 『グルーヴがある』といいます。

 

ジャズ

ジャズだとオスカー・ピーターソンなどの演奏はグルーヴ感が凄いです。

では、ジャズはなんでもグルーブがあるのでしょうか?

下の動画はビル・エヴァンスというピアニストの演奏ですが、グルーヴがあって踊りたくなるようなリズムではなく、知的な聴く音楽ですね。

こういう音楽もグルーヴがありますが、グルーヴが凄いね!とは言わないです。

 

絵で書くとこんな感じ

グルーヴを絵にするとこんな感じです。

グルーヴのない音楽は真ん円のボール。グルーヴのある音楽はちょっと楕円のボール。

このボールを転がしたら、真ん円のボールは一定のスピードで転がりますが、楕円の方はウオン、ウオンと速くなったり遅くなったりしますよね。

その動きがグルーヴで、踊りたくなるようなリズムを生んでる訳です。

でも、James Brown のような音楽じゃなくて、踊れなくても、その音楽に独特のノリがあったら、グルーヴがあるともいいます。

なので、グルーヴ = ノリ!!

自分が音楽聴いてノリがあると思ったらグルーヴ有りで!

 

こちらでは上で紹介した音楽の紹介と特徴を書いています。

色々なジャンルの音楽の特徴をズバッと言ってみよう
一言に音楽といっても色々なジャンルの音楽があります。 色々な音楽を体感した経験をもとにその特徴をズバリ!簡潔に!まとめて行きたいと思います! 音楽は体感するものです、とりあえずライブに行きましょう。 ...

 

グルーヴ感のあるエレクトロニックミュージック

電子音楽はどうでしょうか?

ちょっと紹介しますね。

 

電気グルーヴ

日本を代表するテクノバンド!わーい!

電気グルーヴの意味は、電子音でグルーヴを作ってるので電気グルーヴです。

かっこいいですね。

 

House music

これは適当に選んだミックスですが、グルーヴがありますね。

ファンキーといったら重鎮 Derrick Carter。

 

こちらでは、他の最高の電子音楽を紹介しています。

電子音楽(エレクトロニックミュージック)のおすすめのアーティスト、名曲を紹介
世界には素晴らしいアーティストがいますね! 素晴らしいサウンドをみんなと分かち合いたいので、ここで僕のおすすめする電子音楽のアーティストを紹介します。 おすすめのバンドはこちら。 電子音...

 

まとめ

ということで、

グルーヴ = ノリ

 

でオッケーです。

他の人がグルーヴがないと言っていても、自分がノレる音楽なら、その音楽はグルーヴがあります!!