簡単!ミミコピしながら楽器が上達する4つの方法 | 人人振動

簡単!ミミコピしながら楽器が上達する4つの方法

スポンサーリンク

 

ミミコピしたいんだけど、やり方がわからない。。

出来たけど、時間かかりすぎ。。。

聴いた音楽をすぐに楽器で弾けたらなあ。。。

 

そんな人のためにメロディーのミミコピ方法、さらにそれを楽器の練習に生かす楽しい方法を書いていきます!!

簡単!ミミコピしながら楽器が上達する4つの方法

スポンサーリンク

練習問題を選ぶ

まずミミコピの課題は8小節などの短いものを選びましょう。

最初から長い課題だと途中で飽きますし、難しすぎる問題も失望感を生むだけです。ゆっくりステップアップしていきましょう。

 

洗足オンラインスクール

洗足学園音楽大学さんが、色々な課題を作ってくれています。この中から 旋律聴音 を選んで挑戦してみましょう。

オンライン聴音 - 洗足オンラインスクール

 

聴音 練習問題(入門/初級)

これは音大の受験などで出題されるような方法で出題されます。

メロディーの書き取りや、和声(2声、3声)の問題もあります。

全部で110問。

‎聴音 練習問題(入門/初級)
‎五線紙に書き取る、本格的な聴音問題集です。 トータル130曲の課題を搭載しています。 難易度は入門から初級レベル。 速度を調整することもできます。 メロディー聴音を中心に、ヘ音記号の課題、2声と3声の課題、ピアノ以外の音色での出題などもあります。 再生回数は1回から8回まで自由に設定でき、解答は拡大表示できます。…

 

mimiCopy – 耳コピ専用プレーヤー

ジャズなどはちょっと難しいですが、ある程度理論が分かっていれば出来ます。
そんな時におすすめしたいのがこのアプリ。その名の通りミミコピに特化したアプリです。

音楽をスマホに取り込み再生したい部分だけをループしたり、ピッチはそのままで再生速度を変えたりできます。

‎mimiCopy – 耳コピ専用プレーヤー
‎mimiCopyは耳コピ(聴き取り)の定番アプリです。音程を変えずにスロー再生したり、曲の特定の場所を素早く再生することが簡単にできるプレーヤーです。全てのミュージシャンの耳コピをアシストします。 ■ミュージックカテゴリ トップチャート有料App1位(iPhone、iPad)、トップセールス1位を獲得しました。あり…

 

では、練習方法に入ります。

 

ミミコピの練習方法

ミミコピする曲の『キーを知ろう』

キー(調性)が分からないと、ミミコピに時間がかかるし、効果的でもありません。

まず最初にミミコピする曲のキーを見つけます。

Key /キー(調性)、固定ド、移動ドについてわかりやすく説明
楽器練習していますか? ところで、今練習している曲の調が何か分かりますか? うーん、、、という方は是非この記事を読んでみて下さい。『Key/キー(調)』を理解することは音楽の第一歩です。音楽の基本キーについて分か...

 

そのキーのド(1度の音)を中心に考える

キーが分かったら、その中心になる音(ド)を忘れずにしておきます。
ミミコピの最中でも実際に弾いて確認してみます。

 

メロディーを聴く

まずメロディーを聴きます。耳を澄まして、集中しましょう。

そのとき、先ほど見つけたキーの音から何度に当たる音なのか?を考えます。

 

メロディーを歌う

聴いたメロディーを歌ってみます。

これが、出来たらそのメロディーを理解している証拠です。

 

メロディーを弾く

実際にあなたの楽器で弾いて見ましょう。

歌うのとはまた違って、思わぬ発見があるかもしれません。

 

移調して弾いてみる

最後に、さっきのメロディーを他のキーで弾いてみます。

移動ドで考えれば、出来ると思います。もし移動ドが分らなかったら下の記事を参照してください。

Key /キー(調性)、固定ド、移動ドについてわかりやすく説明
楽器練習していますか? ところで、今練習している曲の調が何か分かりますか? うーん、、、という方は是非この記事を読んでみて下さい。『Key/キー(調)』を理解することは音楽の第一歩です。音楽の基本キーについて分か...

これにより、スケールの練習にもなり、さらに楽器と仲良くなれます。

 

まとめ

以上!簡潔にまとめましたが、確実に効果があり、かつ楽しい練習法を紹介でした!

毎日15分位と決めて練習しましょう、気づけば、アドリブも出来るし、音楽もより深く聴けるようになっていると思います 😀

では、良い音楽ライフを♪