SP-404でビートを作る
SP-404を買ったけど使い方が良く分からない。。どうやってヒップホップビート作ったらいいの?
色々な作り方を紹介しているビデオを紹介します。
この記事ではサンプリングのテクニックなどを紹介しています。
SP-404のマイクを使ってビート制作
この方法はSP-404付属のしょぼいマイクを使いビートを作る方法です。
大分トリッキーなやり方なので、初めてビートを作るとかで挑戦する方法ではないです。
SP-404の付属のマイクは、見た目の通りちゃんとしたマイクではないので、音も悪いです。しかし、その音の悪さが逆にローファイ感を出してますね。
動画では、録った音にエフェクターをかけて、リサンプリングしています。
ベースはライン録音していますね。さすがに低音はある程度しっかりさせないと駄目です。
サンプリングと生楽器で作る
これは、僕が作った動画です。
上音のピアノはサンプリングで、ドラムはドラムマシン。
ベースは自分で弾く。
オリジナリティーが出るかもしれません。出ないかも知れません。
この動画で僕が使ったのはKorg Electribeで、完全なアナログドラムマシンではありません。が、結構太い音出します。
今はDTMでパソコン上の音を使って作ったりすることが多いと思いますが、低音は特にアナログの方がいいです。特にヒップホップなどはクラブでかけることが多い為、でかいスピーカーで鳴らすと大分違います。
おすすめのドラムマシンはこちらで紹介しています。
街の音をサンプリングしてビートに使う
高性能のマイクを使って街の音を録音してビートに使うのも面白いですね。
貝殻の音とか金属音とかなんでも出来ます。
ただ、マイクがショボイと音も悪いので、良いマイクを使いましょう。
フィールドレコーディング用のマイクはこちらで紹介しています。
逆にスマホのマイクで録っても、そのショボさがLo-fiになるかもしれません。
求めてる音によりますね。
ビートメイカーにうってつけ『SP-404』
ビートメーキングのサンプラーといったら。MPCシリーズか、この SP-404 だと思います。
今は色々なサンプラーがあるので、それにこだわるのもまたどうかと思いますが。。。参考までにこちらに他のおすすめサンプラーを紹介しています。
MPCシリーズは液晶が付いていて、視覚的にビートを見れますが、SP-404 は音で聴くだけです。
僕は、これが逆に創造的だと思うんですよね。野生的な音作りが出来ます。
エフェクター類も充実してるので、ビートを作りたかったら100%おすすめします 😀