めちゃくちゃ分かりやすい『DAWではじめる自宅マスタリング』をレビュー! | 人人振動

めちゃくちゃ分かりやすい『DAWではじめる自宅マスタリング』をレビュー!

スポンサーリンク

DAWではじめる自宅マスタリング

 

江夏 正晃 さん著の本です。

始めてマスタリング、2MIXをする方に特におすすめです。

今回この本が非常におすすめできる内容だったので、レビューを書かせていただきます。

僕もコンプやEQ、ミックスについて書いてます。

【DTM】コンプの使い方、使う場所をわかりやすく説明
前回の記事でコンプの基本的な構造、操作方法などを紹介しました。 そして、今回はコンプの実際の使い方です!書いてあるのは、 ・コンプ設定の方法 ・コンプ設定の手順 コンプも大事なんですが、イコライザーも同じくらい大切で...
音域を操作する『イコライザー』の使い方が分かるようになる話
ここではイコライザーの機能、使い方ついて書いてます。 ・EQを使う前の準備 ・イコライザーの簡単な説明 ・音域について知ろう ・音域ごとにイコライズして音色を作ろう 楽器別のイコライジングはこちらで書いてます。 ...
マスタリング前の『2MIX』がすごく大事。2ミックスの方法
2ミックス。。。 マスタリングの前の作業で、ここでしっかりした2ミックスが出来ていないと、マスタリングでどうにもなりません。逆にここですごく良いと、マスタリングで更に良くなります。 ここでは、2ミックスを行う際の注意点、...

DAWではじめる自宅マスタリング

スポンサーリンク

読みやすさ◎

B5程度の大きめの本で、カラーの図解があり分かりやすいです。

文字だらけで文章もつまらない本などありますが、この本は図解しながら、要点を分かりやすく書いています。

自分でノートにまとめながら、読みましたが非常に分かりやすかったです。

 

実際に聴きながら学習

参考音源がネットでダウンロード出来、それを聴き、読み学習していく形です。

2MIXは、-20~-15dB で仕上げようなど、具体的な数字が書かれていて非常に分かりやすいです。

また、参考曲例などを挙げてくれているのでそれも色々聴けてうれしいです。

 

概要

マスタリングの考え方から入り、モニター環境の作り方と続きます。

近年やたら音圧のある音楽だらけで、マスタリングといったら音圧あげるものみたいな風潮でした。

そのことにも触れていて、音楽によってのマスタリングの考え方なども述べています。

この本は音圧を上げまくるのが目的の本ではありません。

でも、音圧をあげる方法も書かれています。

 

4種類の音楽を想定

4種類の楽曲を想定し書かれています。

  1. 歌モノ系
  2. 打ちこみ系(クラブミュージック)
  3. アコースティック系
  4. インスト系(Jazz、Funkなど)

 

付属プラグインで

基本的にDAW付属のプラグインでやっています。著者いわく、付属のものでも十分とのこと。

確かに、Wavesなど突然買っても、選択肢が多すぎて、迷路に迷うだけですね。

このプラグイン、、良くわかんないけど、使っとこう!的な。

でも、第5部は iZotope OZONE を使った解説もあります。

 

まとめ

何にせよ、読みやすく、かつ内容もたっぷり!

これは、著者が要点をしっかりまとめて書いてくれているからでしょう。

マスタリングの前に、2mixをちゃんとやろうっていうことですね!

文句なしのおすすめ!

 

こちらで他の本も紹介しています。

DTMで参考になったおすすめの本を紹介
世の中に数多にある音楽関連の本。。。 どの本も参考にはなるんですが、なかなか良い本に会うのは難しいような。。。そのなかで、 これは!! という本を紹介しています。と言ったそばから矛盾しますが、一冊で『これは!』とい...