色々な作曲方法をみる | ページ 9 | 人人振動

色々な作曲方法をみる

電子音楽の作り方

ミニマルミュージックの1つの作り方例

Steve Reich に代表される ミニマルミュージック。 その作り方の1つの例を動画にしました。 他にもミニマルミュージックについて書いた記事があるので、興味があればご覧ください。 ...
シンセサイザー

フリーソフトサンプラーでヒップホップトラックを簡単に作ろう

コーヘー君 ラップでマネーをゲトる為に、ビートを作りてぇ!しかも、俺は昔ながらのサンプリングで作りてえんだ! ボビー君 コーへー。でもお前MPCみたいなサンプラー...
電子音楽の作り方

Aphex Twin の音楽がかっこいい理由を考えてみた

Aphex Twin。エレクトリックミュージックシーンの巨人です。 今回は彼と、彼の音楽について書いていきたいと思います。 Aphex Twin の音楽がかっこいい理由を考えてみた むかつく、またはキモい映像について ま...
ヒップホップビートの作り方

乗りこなせる?変拍子のヒップホップビーツで遊ぼう!

世の中にはたくさんのヒップホップビーツがあります。 かっこいいビートはそれだけで、ずっと聴けますよね 8-) Lo-fiの非常に深い音質だったり、または、トラップのようなパキパキのノリだったり、色々な音質...
色々な作曲方法をみる

時間?確率?音楽?建築?名曲 Metastasis について

天才建築家、作曲家ヤニス・クセナキス みなさん、クセナキスを知っていますか? 天才的な作曲家で、建築家としての経験を生かし独創的な作品を作った作曲家です。 僕は彼の音楽が大好きです。聴いていると、時間軸が歪むし、宇宙もみえ...
音楽、作曲家の紹介

音楽の可能性を広げ続けた作曲家 ジョン・ケージ / John Cage

ジョン・ケージの音楽をまとめてみよう 現代音楽の巨人『ジョン・ケージ』の作品を年代別にまとめてみました。 個人的な勉強で色々音楽を聴いていたわけですが、折角ならまとめておこうということで。 2019年、現在進行形で...
現代音楽

規則性で作られる音楽-セリエル音楽

現代音楽の作曲技法は様々です。 その中でも1950年代から流行った技法でセリエル音楽というものがあります。 セリエル音楽 Wikiにもあるように 音列主義 と呼ばれ、12音技法による作曲法をさらに拡大したも...
電子音楽の作り方

色々なアンビエントミュージックの作り方を紹介

アンビエントミュージックを作りたい。 でもどうやって作ったらいいんだろう? 一言で 『アンビエント』 と言ってもその幅は非常に広いです。特に決まった作り方があるわけではないし、好きにやったらいいと思うのですが、こ...
楽器、機材のはなし

CUBASE での EastWest ComposerCloud の設定、使い方

CUBASE での EastWest ComposerCloud の設定、使い方 EastWest ComposerCloud は 月々¥3000で総額約130万円の高品位なサンプリング音源を使い放題 というサービスで...
Popミュージックの作り方

ポップスの 構成、展開をミスチルで学ぼう。~ロックの作曲方法~

音楽を作りたいけどどうやって作るの? いいメロディーが浮かんだんだけど、その先が浮かばない。。。 展開がなくて単調。。。 ボビー君 そんなきみに、曲に物語を与える構成について、話そうと...
スポンサーリンク